ビル管対策シートがパワーアップ!全158枚に重要ポイントを集約 詳細をみる

【ワーママ疲れた】退職?転職?働き方に悩んだらしてほしい3つのこと

当ページのリンクには広告が含まれています。

あなたは今の働き方に満足していますか?

子育てをしながら働くと、時々何のために働いているんだろうと不安になることありませんか?

私は、新卒から13年間お世話になった企業を退職し、フルタイム正社員の生活をやめました。

転職経験なし、子育て中、30代半ば。

私も夫も両親が遠方で頼れず、自分たちでなんとかするしかない状況。

そう考えると、簡単に新しい道に切り替えられる状況ではありませんし、将来が想像できず勇気のいることでしたが、

不安よりも❝良くなりたい❞という気持ちが上回り、退職し、パート転職という一歩を踏み出しました。

そこで本記事では、働き方の悩みを解決させた対処法をご紹介します。

この記事を読んでほしい人
  • 今の働き方に悩んでいる方
  • 働き方を変えたいけど一歩が踏み出せない方
  • 仕事は続けたいけどなんだかモヤモヤしている方

しんどい、と思いながら続けるのは自分もつらいですし、いずれ家族や周りにも影響してくるかもしれません。

そうなる前に、今の自分と向き合い、解決できることを見つけていきましょう。

退職検討中ママ

正社員を辞めるって色んな面で勇気がいるよね?後悔はない?

目次

働き方に悩んだらしてほしい3つのこと

1日の大半を過ごす仕事で悩むことは、とてもしんどいですよね。

ただでさえ疲れた状態で、悩み考えては出社して、を繰り返してはいませんか。

働き方に悩んだあなたにしてほしいことは、大きく3つです。

おすすめ(1):疲れた身体と気持ちを休める

おすすめ(2):自分を知る

おすすめ(3):ファイナンシャルプランナーに経済面の相談をする

おすすめ(1):疲れた身体と気持ちを休める

・自宅に帰っても仕事のことばかり考えてしまう

・帰宅しても、家事や育児があり休む暇がない

目まぐるしく過ぎる毎日、わかります。

でも、今のいっぱいいっぱいの生活を、一度「無」になる時間をつくりましょう。

1日、半日、1時間でも良いです。

今からの時間は、自分自身をゆっくり休ませるんだ、という思いで、全力でリフレッシュしてください。

美味しいご飯やスイーツを食べるのでも良いですし、ウォーキングで外の空気を吸うのも良いですね。

本や雑誌をゆっくりと読んだり、好きなことをする時間に充てて、仕事から一度しっかりと離れましょう。

その時、1つ注意してほしいことは、SNSをただ眺める時間に使うのはやめましょう

共感できる記事に出会えば良いですが、自分よりも恵まれた環境の人に、知らず知らずのうちに比較してしまう時間になってしまっては、心が休まらないからです。

誰かと比べるのではなく、自分の身体も心も休める時間にしていきましょう。

おすすめ(2):自分を知る

働き方に悩んでいる理由は様々だと思いますが、その理由を言葉にしてみたことはありますか。

私のように、働き方に悩んでいる理由が、漠然としている方もいると思います。

また、悩んでいる理由が明確な方も、今の自分だけでなく、将来の自分を見据えて想像できていますか

悩んだら絶対にしてほしいことが「今の自分を知る」ことです。

具体的には、「3|後悔しないために絶対すべき❝現状把握シート”」で解説していますので、是非実践してください。

おすすめ(3):ファイナンシャルプランナーに生活資金の相談をする

仕事をするのは、お金?やりがい?社会に貢献したい?

人それぞれ、理由があると思いますが、やはりお金の面は、切っても切れないのが事実ですよね。

将来にかかる費用が不安で、環境を変えられないという方も多いのではないでしょうか。

実際に私も、今まで共働きで、深く考えずに生活してきたけれど、

収入が減ると、今後自分たちの生活や子供達の将来がどうなるのか、想像ができず不安になりました。

そこで、退職を考えたとき、保険の見直しの際にお世話になったファイナンシャルプランナーさんに、将来のお金について相談しました。

具体的に相談した内容

・パートもしくは無職になった場合、いつ、どれだけ家計がしんどくなるか

・正社員を続けた場合と、扶養になった場合の老後の年金の違い

家族全員の年齢や現在の貯蓄額をお伝えし、子供の進路予定や車などの大きな買い物の予定を反映させてもらうことで、

リアルな将来の家計を想定してもらうことができました。

オンラインで、2回ほどやり取りをし、質問にも丁寧に答えてもらいました。

退職や、年収が下がる転職を考えている方は、是非辞める前に相談することを強くおすすめします。

経験豊富なFPに無料で相談できる「保険チャンネル」

  • 大手リクルートが運営だから、強引な営業がなく安心
  • 何度でも相談無料
  • じゃらんやホットペッパーログインのリクルートIDがあれば面倒な登録不要
  • FPの性別や年齢が選べる細かな配慮あり

\簡単1分で予約完了/

リンク先:リクルート保険チャンネル公式HP

今だけ限定!ゴディバ1000円相当ギフトチケットがもらえる

たなママ

無料&ギフト券までもらえて、自分のお金の将来がわかるなんて、やるしかない!

【体験談】正社員の会社を退職した理由とその結果

結婚、出産を経験し、妻であり、母でもありますが、私自身、社会で働く一人でいることは、居場所がもう一つあるようで嫌いではなかったんです。

ただ、自分が思い描く働き方ってなんだろう。そこにモヤモヤしていたんです。

決して仕事も家庭も崩壊しているわけではないけれど、嵐のように過ぎる毎日。

このまま続けるので良いのだろうか、という言葉が常に頭の中にありました。

しかし、今の会社(正社員)を捨てて、思うような仕事に就けるのか、家族にとっては何が正しい選択なのか、正直かなり不安も大きかったです。

正社員から転職したワ―ママのエピソードを見ては、私はどうしたいんだろうと半年間悩みました。

【具体的な悩み】

  1. 子供のとの時間をもっと確保したいけど時間の余裕がない
  2. 習い事に通わせたいけど、平日は絶対無理
  3. 心も身体もいっぱいいっぱい、疲れが取れない
  4. 正社員を辞めて、経済的にやっていけるか心配
  5. お金のためにこのしんどい状況を耐えるべきか  
  6. 積み上げたキャリアを捨てて、あとで後悔しないか                               

私は今挙げたような悩みでしたが、モヤモヤの理由は人それぞれ。

職業、働き方、家庭環境、一人ひとりみんな違う環境であるからこそ悩んで当たり前。

それにしても、働くって大変ですよね。

「正解」というのはわかりませんが、結果として、私は悩みを納得して退職という決断をしたので後悔はありません!

今はパートをしながら、新しい充実した日々を送っています。

とはいえ、年間400万稼げる環境を捨てたわけです(多い、少ないは別にして・・・)

それでは、どう納得いく形に解決していったか、具体的に紹介していきます。

後悔しないために絶対すべき❝現状把握”

冷静に今の自分の状況を知る、ということをしたことがありますか。

仕事で悩み、もう辞めたい!と思ったら、今すぐ辞めたくなると思いますが、辞めて後悔する人も少なくないのも事実です。

さらに、転職して、次の職場でもうまく行かなかった場合、無駄な労力ばかりかかってしまいます。

感情に動かされることも、時には大切ですが、一度自分と向き合う時間をつくることで後悔を無くせるなら、後悔しない選択をしたいですよね。

たった15~30分確保すれば、きっと理想の働き方が見えてきます。

ぜひ書き出して、客観的に自分の理想をとらえてみましょう。

必ずしてほしいこと。「今の自分を知る」

メモ用紙と鉛筆があればできるので、大きく以下のことを実践しましょう。

実際に私が書き出したものも出しますので、参考にしてみてください!

①「現在」「1~3年後の状況」「現在考える理想」「5~10年後の理想」という軸で、自分や家族の状況を書き出す。

②モヤっとしていること、良い部分をありのまま書き出す

言葉だけでは「めんどくさそう」という印象しかないと思うので、実際にどんなことをすべきか見てください。

あなたが簡単に作業に取り組めるシートも載せています。

私が実際に洗い出した❝現状把握シート”

30台半ば、子持ちの私が、今の自分を知るために書いたものがこちらです。

実際に、ふとできた一人時間にノートに書き出したものは手書きで、もっとマイナス要素が具体的で濃い感じでした。

つまり、現状欄は、愚痴でいいんです

何に不満か、何を変えたいか、ありのままを見える化しましょう。

当時の私は、「何とか今のまま工夫して、モヤモヤを解決できないかな」と考え、辞めるという意思は薄かったんです。

ただ、これを書き出し、気持ちが見えてきました。

将来これは優先して解決したい、という悩みが解決するのかどうか。

それを考えた際、結果、私は働き方を変える、転職する、という判断をしました。

入り口はモヤっとした悩みからでしたが、最終的にはネガティブな退職ではなく、「未来が良くなるために決断をした」という形で気持ちが整理できたので、ポジティブなとらえ方で退職できました。

たなママ

スマホに思いを洗い出すだけでも十分気持ちの整理ができますよ!

あなたも、今の自分を知る❝現状把握シート”に挑戦

働き方に悩むあなたに、失敗した未来があってほしくないので、白紙シートを載せました。

ぜひ画像保存して、印刷して使ってください。

手順の説明

手順1:AとBの数年後の設定(自分や家族の環境が変わるタイミングや、現状から変わりたい目標年数を書く)

    例えば、育休明け、子供の入学入園進級、自分の時短がなくなるタイミングなど

手順2:①の欄に、自分や家族の年齢や立場の実態を書く

手順3:②の欄に、今モヤっとしていること、悩んでいること、変えたいことを書く

    合わせて、これは良いんだけどな、と感じているプラスの要素も書く

手順4:③の欄に、少し時が経ったA年後、現在思うモヤっと要素とプラス要素がどう変化するか想像して書く

    数年耐えれれば悩んでいる部分が解決されることもあるので、Aは1~3年程度の期間を設定するのがポイント

手順5:④の欄に、どうありたいか、理想の状況を書く

    その理想を叶えた際に出てくるマイナス要素を書き出す

手順6:⑤の欄に、少し遠い未来を想像して、理想や不安を書き出す

手順7:⑥の欄に、今と未来の現実や理想を書き出しみえてきた、優先したい重要なポイントTOP5を書き出す

    私の場合、仕事環境とざっくり書きましたが、在宅勤務ができる、人間関係といった細かい事柄でも良いので、将来にわたって重視したい事柄を挙げてみましょう

手順8:重要なポイントを評価する

たなママ

私は⑥を〇✖で判定しましたが、10年後の評価は想像できないので、優先したい順位を書いてみました。
ここでお金が優先1となれば、今決断する内容が変わる可能性もあったので、そういった意味でも、優先したい事柄はしっかり考えてみましょう!

どうでしょう。少しでも今の自分、未来の自分を見える化できたでしょうか。

これからどう行動をとるべきか、解決策がみえるといいなと思います。

1度きりの人生、悩んだまま過ごしたくはないですし、後悔してほしくもありません。

明日になれば考えや悩みが変わることもあります。

私はこの照らし合わせを半年繰り返して、今の決断に至りました。

時間はかかりましたが、だからこそ後悔はしていません。

退職した今、思う事

子供は成長し、徐々に手はかからなくなると思いましが、

  • 子供に経験させたいことが叶わない
  • 子供と共に過ごせる時間は今しかない

ということに気がつきました。

これを優先的に解決したかったので、この先フルタイムという選択肢しかない会社を、退職するという決断に至りました。

パートなどにすれば収入はガクッと下がりますし、失うものがあるので、退職することはとても不安でしたが、

目標や進みたい未来が明確だと自然と前に踏み出しやすかった気がします。

最後に。

転職や退職は必ずしもに成功にならないパターンもあるかもしれません。

それは「これが嫌だから変わる」といった思考で、再度変わらなかった時に出てきやすいと思います。

そうではなく、「この希望を実現するために変える」という思考でいけば、1つでも実現した時に変えてよかった、勇気を出してよかった、と思えるはずです。

ちょっとした考え方の違いですし、すぐには見えない新たな問題も出てくる可能性もありますが、

行動して後悔もあれば、行動しなくて後悔は出てくるものです。

そのためにも、まず自分が優先したいことを整理しましょう。

見つめ直し出てきた結果であれば、現状維持でも、納得できますよね。

退職をしてからは、朝や夕方少しできた時間の余裕で、今まで慌ただしくて見落としていた家族との些細な幸せを感じて過ごしています。

また、未来の自分の選択肢を増やしたいという思いで、色々な資格勉強を始めました。

FP3級を取得し、将来のお金や制度に強くなったのも、新しい道を選んでよかったと思えた出来事です。

たなママ

変わりたい!良くなりたい!と思う今がチャンス!!

たった月額980円(税込1078円)で60講座以上の資格学習がウケ放題

  • オンライン学習なので、自宅にいながら学べる
  • 月額制だから金額を気にせず、色々な組み合わせの学習できる
  • 60講座から選べるから、自分に合った教材を見つけられる

\詳細はこちら/

リンク先:オンスク.JP 公式ホームページ

たなママ

無料&ギフト券までもらえて、自分のお金の将来がわかるなんて、やるしかない!

少しでも変わりたいと思った気持ちが充実することを祈っています。

シートを利用して、モヤモヤが晴れた!行動したよ!というお声があれば私も励みになります。教えてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

13年勤めたインフラ企業を退職し、正社員生活からパート転職をした2児のワ―ママ
▶建築物環境衛生管理技術者 通称ビル管理士など建築系資格やFP3級を保有
▶資格経験から伝えたい受験者向け情報や、生活で使えるノウハウを発信中

スキルアップしたい方、生活を変えて充実させたい方を応援!
わかりやすく発信することを心がけています。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次